社長あいさつ | 会社概要・沿革 | グループ企業 |
|
私共、綿半林業は、いいものを安くの企業理念のもと、1994年に新潟県木造建築組合を発足し、共同購入を行ってまいりました。しかし、それではまだ満足できず、当社グループの夢ハウス(住宅メーカー)と協力し、1995年から中国で建材の開発を行ってまいりました。
そして、試行錯誤を繰り返しながら、このホームページでも紹介しているような商品(1棟の住宅に全てムク材の商品を使って低価格で販売できる資材)を作り上げてきました。木材は、日本、アメリカ、カナダ、ロシアから直接に仕入れ、自社開発した木材乾燥機ドライランバー(高温乾燥のため含水率を10%以下にすることができます)にて乾燥をし、プレカットも自社工場にて一貫して行っています。
これらのシステムを十分に活用するとともに仕入れを強化し、お客様に十分ご満足いただけるような良いものをより安くご提供することが綿半林業の主旨です。
北は北海道、南は沖縄まで全国300社以上の企業とともに共同仕入・共同開発を行うシステムも作りました。私たちが作り上げた木造建築の一貫システムを多くの企業の方たちと分かち合い、本物の住宅の良さを知っていただくとともに、共同購入により良いものを安く仕入れていただきます。
厳しい時代を迎え、業界内での生き残りをかけ、私たちと一緒に頑張っていきましょう! |
代表取締役社長 野原 勇 |
|
|
■商号 |
株式会社 綿半林業(令和4年4月1日社名変更) |
|
■代表者 |
代表取締役社長 野原 勇 |
|
■資本金 |
5,000万円 |
|
■設立 |
平成7年1月18日 |
|
■事業内容 |
建築資材の輸入・開発・販売、木材乾燥機の開発・販売、 経営コンサルタント |
|
■本社 |
〒957-0122 新潟県北蒲原郡聖籠町三賀288
TEL.0254-27-3477 FAX.0254-27-1432 |
|
■事務所 |
佐々木事務所/〒957-0082 新潟県新発田市佐々木2571
TEL.0254-27-3477 FAX.0254-27-1432 |
|
|
|
1994年 |
新潟県木造建築組合を発足し、共同仕入をスタートさせる。 |
1995年 |
会社設立。 |
1995年 |
中国で、建材開発に着手。 |
2007年 |
全国約200社以上のグループで、共同仕入・共同開発を行っている。 |
|
|
綿半林業は、夢ハウスグループの一員として、建築資材の販売を担っています。
夢ハウスグループは、当社のほか以下の3社によって構成されています。
株式会社 夢ハウス |
■代表者 |
取締役社長 片桐教夫 |
|
■事業内容 |
一般住宅・アパート・店舗設計・施工、宅地開発、不動産コンサルタント、 建築資材輸入・販売、製材・プレカット加工、通産省JIS認定コンクリート製造 |
|
■本社 |
〒957-0122 北蒲原郡聖籠町三賀288
TEL.0254-21-5511 FAX.0254-21-5669 |
|
■URL |
http://www.yume-h.com |
|
株式会社 綿半工務(令和4年4月1日社名変更) |
■事業内容 |
住宅建築 他 |
|
■本社 |
〒957-0063 新発田市新栄町3-4-11
TEL.0254-21-5656 FAX.0254-21-5669 |
|
株式会社 新発田技研 |
■事業内容 |
配管設備工事 他 |
|
■本社 |
〒957-0123 北蒲原郡聖籠町二本松2231
TEL.0254-27-3139 FAX.0254-27-2956 |
|
|
社長あいさつ | 会社概要・沿革 | グループ企業 |